【事務所FB】トップへ戻る相続・遺言 相談窓口
|
コロナ禍で進まない相続手続(銀行解約や書類の収集)の代行を、多くご依頼いただいております 一度お気軽にお電話でお問合せください 2021.1.13記載
是非 弊所の「口コミ・安心の実績」をご覧ください
~弊所の自慢は「お客様の声」です~「ご紹介」や「リピーター」の方も多くご依頼いただいてます令和2年12月 随時更新!【どの事務所にも負けないお客様の声!】
こちらで一例をご紹介いたします 【相続手続のお客様より】
|
|
「無駄な外出はしたくない、銀行の解約も不動産も年金も頼みたい!」
相続税申告まで一気に完了させたい方に大好評!!
面倒な遺族年金/企業年金等の手続きがある方に好評!!
|
※1:基本手数料として上記費用の他+6万6千円がかかります。ご了承ください。
※2:相続人や財産の内容が不明な場合、お子様のいない兄弟相続の場合など弊所による連絡調整等が必要になるケースは上記費用より若干掛かることもございます。
各ご相続のケース、相続人の状況により変動いたしますので、まずは一度無料相談をご利用ください。
「相続専門相続屋®さん」のいる事務所だからこそできる
案件ごとに最適な、最善の相続の流れをご提供できます。
これも、当事務所スタッフの強み
遺言作成も相続手続きもお任せください。
『高齢者をはじめとする実績のあるお客様対応専門スタッフ』の在籍 はこの事務所だけ!
実は…相続屋本人が両親の相続と相続遺言執行の実経験者!だからできる『相続の先見力と柔かい会話力』
子供のいない相続問題で兄弟、甥姪間をまとめてきた『実績』
そして、相続で親族関係悪化は避けたい、
とにかく後々しこりを残したくない!!!という方
多くの事例と実務経験からこその、机上だけでない、
三歩先のリスクも踏まえ、相続をスムーズ・円滑に進めます。
2 お手間は掛けさせません
ワンストップで手続き代行すべてOK!
何も始めていない、また途中まで進めて「もう無理だ」とあきらめたものでも、
お手続きが可能です。
不明な資産や相続関係証明書類から全ての手続き完了まで
すべて当事務所が代行いたしますので、相続手続きが最短期間でのお手続きをご提案致します。
もちろん八王子市外の書類や証明書の取得もお任せください。
(戸籍収集・遺産分割協議書作成など一部のみのお手伝いも可能です。)
・お手元の山積みの証明書類や郵送書類など丸投げしていただいて結構です。
・また幣所のファイルを利用してご自分で相続税申告をすることも可能です。
3「不仲・疎遠・遠方」の方への対応がなによりも得意!!
相続は一生に何度も経験するものでもないもの。
だからこそ、事情をお伺いし『相続専門である』当事務所が代わって、相続人の方々へご希望の連絡・対処をいたします。
また、面識のない相続人、行方不明・住所不明な相続人の住所調べ・連絡などもいたします。
過去、連絡はほぼスムーズにいっております。
子どもがいないケースが得意な専門家に相続手続きを相談したい
第三者として「経験豊富な相続の専門家」の力を借りたい
相続人間で連絡を取りづらく、まとまるか心配
公正で安心な相続をしたい
手続きのための時間が取れない
途中で止まった話し合いを進めてほしい
ひとつの窓口だけで一括して手続きをしてほしい
相続税申告を安く済ませたい
後々しこりを残したくない!!
【外出負担の少ない当日30分遺言】
遺言書作成にはいくつかの書類が必要ですが、公証役場に「書類をとってきてと言われたけれど、何の書類のことかさっぱり…」「話が難しくて…」ということもあります。
私たちの事務所は「遺言書を作りたい」というお気持ちだけあれば、大丈夫。
作成完了後の遺言書保管も含め、私達がお手伝い致します。
難しい書類の代理取得も、公証役場での案文(公正証書遺言の下書き)作成も、公証人との打ち合わせも、すべてお任せください。
遺言書作成の当日に30分だけ、公証役場に一緒に行っていただければOKです。
※依頼後のご相談の市内出張費は無料です。
(介護施設でも、病院でもご自宅でも八王子市内であれば無料です)
親・一人身の親戚に遺言書を作ってほしい
子どもがいない。財産の行方を決めておきたい。
自分の認知症対策をしたい
入院・手術が予定されているので、念のために遺言書を作成したい
終活として生前整理から死後の手続きまで、
安心できる仕組みを作ってほしい
「ひとり暮らし」や「お墓」の相談がしたい
※当事務所は相続・遺言専門で、他の業務を受けません。遺言書作成や相続手続きに特化したプロフェッショナルです。
※豊富な経験からお客様それぞれの事案に合ったアドバイスをさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
■ 受付時間: 9:00~18:30
(MAIL、FAXは24時間受付)
■ 電話番号:042-686-3816
(土・日曜・祝日も受付可)
※ご相談頂いた内容は、守秘義務を遵守いたします。
ご相談内容はもちろん、誰からご相談があったかも決して口外いたしません。
些細なことでも是非お気軽にお問合わせください。
※お問合わせに対してしつこく勧誘することは一切ございません。
1.当事務所にメッセージ/TEL/メールにてお申込み、ご相談日の調整
お一人様ずつ、専任の相続手続き担当者をお付けし、プライバシーを尊重致します
2.ご相談、手続きスケジュール・費用のお話(ご相談料は無料です)
ご相談内容やご要望をお聞きし、相続が無事に進むよう、
相続手続きの方法や順序、相続人とのやりとりも含め、それぞれの案件が無事に解決できるような方法を考えていきます。
銀行口座解約など、優先したい手続きのある方はご希望をお伝えください。
3.ご契約後、すぐに書類収集開始、必要な手続きを一気に進めます
・プロとして迅速な必要書類収集と同時に、相続・遺産分割の際等に起こり得るリスクも踏まえて行動致します。
(※ご依頼確定後からは、ご自宅での手続き・ご相談が可能です。わざわざ弊所にお越しいただかなくても家にいるだけですべての相続が完了します。ご高齢の方、足の不自由な方、外出が苦手な方に喜ばれております)
4.解約・名義変更・お振込み完了
相続人の方々が窓口等に出向くことなく、幣所の方で責任を持って、一般の方には複雑な申請・窓口交渉~解約・名義変更・お振込みまで完了いたします。
5.特製ファイルにて納品&アフターフォロー
どういう書類を集めてどういう手続きをしたのか・・・ご依頼された側としては気になるところです。普段あまり目にすることのない各種証明書・手続き経過を一目でわかるよう、また別の手続きでもそのまま使えるように個別仕様にて皆様にお渡しいたします。
特に幣所ファイルをそのまま使って自分で相続税申告ができる方が大半です。
「丁寧な製本」「申告が自分で出来た!」と
ご好評をいただいております。
※また後日のご質問やご不明な点などアフターフォローも無料です。お気軽にお電話ください。
![]() |
八王子商工会議所商業部 元部会長 橋本孝様長男が家を継ぐことが当たり前だった、我々の時代とは違い、個人の権利が叫ばれる現在では、相続の様子が変わってきています。同様に、街の中心商店街も大きく様変わりを続けています。根底には、後継者不足や、相続による財産の分散が大きく見られます...詳しくはこちら |
![]() |
建築家、㈱CORE建築都市設計事務所
|
![]() |
社会保険労務士法人山本労務
|
※相続人との連絡や市役所や法務局、金融機関、各窓口等へのご不安も、第三者としての「相続の"エキスパートの"専門家」が入ることでスムーズに進めることができます!
※当事務所は相続・遺言専門で他の業務を受けないため、遺言書作成や相続手続きの相続専門家です。
お客様それぞれの事案に合ったアドバイスをさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽に相続専門家の無料相談をご予約ください。
■ 受付時間: 9:00~18:30
(MAIL、FAXは24時間受付)
■ 電話番号:042-686-3816
(土・日曜・祝日も受付可)
※守秘義務を遵守いたします。
ご相談内容はもちろん、誰からご相談があったかも決して口外いたしません。
※お問合わせに対してしつこく勧誘することは一切ございません。
些細なことでも是非お気軽にお問合わせください。